玄箱サーバー構築
インストール履歴
リンク
以下、kuro-boxをdebian化して使うための情報源。
先達の苦労の成果をありがたく使わせていただいています。
インストールキット関連
玄箱うぉううぉう http://kuro.dsk.jp/index.html
debian_2005_*のほかに、VineやGentooなどいっぱいある。
ただし、debian_2004_*は現在おいてないので、それは↓からgetする。
玄箱で遊ぼう 暫定ウェブサイト http://210.166.208.216/kuro-box/index.html
ラトルズ刊「玄箱で遊ぼう!!」の暫定的なサポートページ
debian_2005_04_09_dist.tgz debian_2004_12_26_dist.tgzが公開されている。
ヨッパのサーバー構築 http://alk.dip.jp/apache2-default/index.html
debianをインストールするところがわかりやすい
玄箱 Debianサーバ構築メモ http://debikuro.ddo.jp/KuroBox/
debianの各種ツールのインストールから設定までわかりやすい
bnote : 時代は下ってDebianもetchの時代に。現代の玄箱debian情報はこちらがくわしい。
http://www.bnote.net/kuro_box/index.shtml
hack実例
LinkStation/玄箱 をハックしよう http://www.yamasita.jp/linkstation/
(「玄箱をハックしよう!」著者の山下康成さんのHP)
玄箱よりむずかしそうなLinkstationをハックしているすごいサイト。どうやって解析しているのか想像もつかない。
BBSあり。
玄箱。 http://www.junkyard.jp/labo/kurobako/index.shtml ntp, webminの設定
hardな情報
Type-gPlatform http://www.type-g.com/index.php?LinkStation
LinkStation/玄箱ハード解析情報が詳しい。玄箱からシリアルコンソールを取る方法もある。 メモがき
歩く玄箱 http://xe.bz/aho/15/ 512MB-CFにインストールする方法あり。シリアルはJ1コネクタ。
玄箱でポータブルサーバー 信頼性改善 http://www.finetune.jp/~lyuka/interests/pc/kurobox.html
コンデンサー交換など。
玄箱を電子工作のコントロールに使う偉大な先達がおられる。
エレキジャック さん http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/prodebian/pro/
玄箱のハードの使い方が詳しくて、おもしろそう。
USBでLEDをコントロールする: http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2008/02/usb-led.html#more
玄箱の消費電流
http://yamasita.jp/linkstation/BBS/1493.htmlから引用
条件:HDDなし、CFで起動、FAN停止
CPUアイドル時: 5V 27mA , 12V 305mA
CPU負荷100%時: 5V 27mA , 12V 395mA
詳細:http://Xe.Bz/dialy2/?cat1=%83R%83%93%83s%83%85%81%5B%83%5E%81%5B&cat2=%8C%BA%94%A0
引用おわり
http://yamasita.jp/linkstation/BBS/1419.html
USB
USBDisk http://www.yamasita.jp/linkstation/0405/040522.html
- 技術情報 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0317/pclabo23.htm L
- USBメモリーの接続方法 L
- 嗚呼。物欲物語 http://blog.butsu-yoku.com/archives/20779516.html
しかーし、SJISのファイル名はそのままSJISだった・・・
ついでに、NTFSはRead Onlyだってさ。
しかも、USB1は遅い・・・
HDDつなぐにはあまり向かないかも・・・
USB HDD Boot
http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2008/01/usbhdd.html#more
http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2007/07/usb-rootfs.html
日本語のファイル名に対応させたい http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2007/07/locale.html L
locale をインストールして、ls などで、日本語ファイル名が使えるようにします。
■locales のインストール
apt-get install locales
■locales の設定
dpkg-reconfigure locales
ja_JP.EUC-JP をチェック。
デフォルトの locale が尋ねられます。ここでは、None
■bash の設定
bash (あるいはログイン・シェル)の設定をユーザごとに設定
~/.bashrc に、
export LC_ALL=ja_JP.EUC-JP
~/.inputrc に
set convert-meta off set output-meta on set
input-meta on
BBS
玄人志向 Help Me BBS http://www.kuroutoshikou.com/newbbs/helpme_top_fset.html
山下さんのBBS http://www.yamasita.jp/cgi-bin/BBS/eztree.cgi
ゲンさんのBBS http://www.type-g.com/lsbbs/trees.cgi