W2kでBigDrive
http://we.magma.jp/~reitan/bigdrive.htm
●レジストリの変更(新しい機種でも必要)
HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet
\Services \atapi \Parameters 
メニューから [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、EnableBigLba
値を作成します。 
EnableBigLba 値をダブルクリックし、データに
1 を記入して「OK」します。 
48 ビット LBA サポートのレジストリを有効にしていない場合でも、137GB
までの容量は認識されます。 
●ダメだった場合、IAAを導入(BIOSパッチ?) 
対応チップセット(参照:インテルのIAA説明ページより)
Intel(R) 860 チップセット 
Intel(R) 850E チップセット 
Intel(R) 850 チップセット 
Intel(R) 845MZ チップセット 
Intel(R) 845MP チップセット 
Intel(R) 845GL チップセット 
Intel(R) 845G チップセット 
Intel(R) 845E チップセット 
Intel(R) 845 チップセット 
Intel(R) 840 チップセット 
Intel(R) 830MG チップセット 
Intel(R) 830MP チップセット 
Intel(R) 830M チップセット 
Intel(R) 820E チップセット 
Intel(R) 820 チップセット 
Intel(R) 815P チップセット 
Intel(R) 815EP チップセット 
Intel(R) 815E チップセット 
Intel(R) 815 チップセット 
Intel(R) 810E2 チップセット 
Intel(R) 810E チップセット 
Intel(R) 810 チップセット 
マザーボード上に搭載されているインテル製チップセットを識別するには、Intel(R)
チップセット 識別方法 を参照してください。
注意: Intel アプリケーション・アクセラレータは、Intel(R)
875P チップセット、Intel(R) 865G / P / PE
チップセット、Intel(R) 852 / 855 GM / GME
チップセット、Intel(R) 855MP チップセット、Intel(R)
815EM チップセット、Intel(R) 440 チップセット・ファミリ、およびそれ以前の
Intel(R) チップセット製品には対応していません。
http://downloadmirror.intel.com/4857/ENG/Release_23.htm
このページの中の ダウンロードのページにいってからダウンロードしてください。
●BIOSで認識したなら
コンパネ
 管理ツール
   コンピューターの管理
     記憶域
       ディスクの管理
(又は、デスクトップのマイコンピュータ→右クリック、管理→記憶域→ディスクの管理でも同じ画面がでます。)
ディスクのアップグレードと署名ウィザードの窓が表示するので、「開始」をクリック。あとは窓にある指示に従ってOK。
そのHDDがフォーマットしてなければ、追加されたHDDにポインタを合わせて、右クリック→ボリュームの作成を選んでクリックする。
すると、ここで始めてBigDriveが認識。(マイコンピュータ開いた時点で表示しなかったものが、ここで認識します。)
→ここで、一旦窓がでますが、それはキャンセルを押して、再度ポインタを新しい未導入のBigDrive
HDDにあわせて、右クリック→フォーマット)
ダイナミックではなく、ベーシックを選びましょう。