WindowsのTips
● Regeditの使い方
● XPをとりあえず設定する。
● XPをSSD用に設定する。
● Windows XPで自動再生を止める レジストリの設定
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
"NoDriveTypeAutoRun"=dword:000000ff
0x1 | Disables AutoPlay on drives of unknown type. |
0x4 | Disables AutoPlay on removable drives. |
0x8 | Disables AutoPlay on fixed drives. |
0x10 | Disables AutoPlay on network drives. |
0x20 | Disables AutoPlay on CD-ROM drives. |
0x40 | Disables AutoPlay on RAM drives. |
0x80 | Disables AutoPlay on drives of unknown type. |
0xFF | Disables AutoPlay on all types of drives. |
● Windows XP でファイル共有がうまくいかない。
★ 接続しようとすると、クライアント側には、以下のメッセージがでる。
「このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません」 マイクロソフト
このとき、サーバー側の、イベントログに、以下のメッセージが残っている。
「イベント ID : 2011
ソース : Srv
説明 : サーバーの構成パラメータ "irpstacksize"
が小さすぎるため、
サーバーはローカル デバイスを使用できません。このパラメータの値を
大きくしてください。」
(http://support.microsoft.com/kb/198386/)
スタックを大きくする方法は、下記。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\Parameters\IRPStackSize
⇒ DWORD:30
とかにする。デフォルトは15。
どうやらワクチンソフトが大量にスタックを消費して、不足したらしい。
★ XP homeでは、ファイルセキュリティの設定、ファイル共有のアクセス権の設定いずれもできない。
しかし、「セーフモードとネットワーク」だと、設定できる。
面倒だが、いちいちセーフモードに入り直す。
それがいやならXP proに乗り換える。
● Windows XP home SP2 でファイル一覧表示が遅い
理由: Windows Firewallが、標準でポート135をブロックしているため。例外「ファイルとプリンタ共有」はポート137-9を除外している。
★ http://lucid.yi.org/blosxom.cgi/software/delay-in-referring-list-of-shared-folders-on-windows-xp-sp2.htm
共有するフォルダが存在するコンピュータを起動します。
[スタート] ボタンをクリックし、[コントロールパネル]
をクリックします。
[ネットワークとインターネット接続] をクリックし
、[Windows ファイアウォール] をクリックします。
[例外] タブをクリックして、[ポートの追加]
ボタンをクリックします。
[名前] ボックスに任意の名前を入力し、[ポート番号]
として、135 と入力します。
[TCP] チェック ボックスがオンになっていることを確認して、[OK]
ボタンをクリックします。
● SymLinkをつかう
Windows Server 2003 Resource Kito ToolsにあるLinkd.exe が ln -s に相当する。
使い方はこちら
●Win2KでBig Drive
神様のわざ MS情報
●Windows 2000で、起動するプログラムの優先度を変更する方法(1)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/112changepriority/112changepriority_01.html
タスクマネージャで優先度を表示させる設定:[プロセス]タブを表示した状態で、[表示]-[列の選択]-[基本優先度]のチェックボックスをオンにする。
◆実際の優先度(0〜31の数値)は、Windows
2000リソースキットに含まれる「pstat.exe」コマンドなどを使用する。
PStat は実行中のすべてのスレッドを表示し状態を表示する文字ベースのツールです。
Qslice.exe に似ますが、 GUI インターフェイスの代わりにコマンドラインを使用します。