PC ソフト情報
Navin'You関連
Navin'You5.5でUSB-GPSを使う: http://v-club.org/use_gps.html
PDF関連
PDFユーティリティまとめ
PDF XChange Viewer : PDFへの書込もできるビューア http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfxchange.html
ConcatPDF : http://www.ujihara.jp/ConcatPDF/ja/
ForestH http://www.ne.jp/asahi/foresth/home/
PDFファイルを1ページ1ファイルに分解する 「SepPDF」
PDFファイルのページを90度単位で回転させる 「RotPDF」
BMP/JPGファイルをPDFファイルに変換するソフト 「BtoPDF」
PDFKnife : http://homepage3.nifty.com/e-papy/p3.html#s1
pdfpdfpdf : http://homepage3.nifty.com/e-papy/p3.html#s2
PDF関連フリーソフト → http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_editor.html
削除ファイル復活ユーティリティ DataRecovery.lzh
使いやすいフリーソフト
VNC : WindowsからWindowsやUnixにリモートlogin。
VNC homepage http://www.realvnc.com/
VNC 日本語版 http://underdone.net/info.html
VNCの解説HP http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/remotedesktop.html
こういうソフトが昔からほしかった。Windows
XP Proで標準機能に加わったらしいけど、なんだ、GPLで配布されている強力なソフトがあったのね。
ちょっと使ってみたけど、すげー便利。複数のパソコンを同時に使っている人には是非お勧め。
ただし、windowsにloginした場合、あくまでもシングルユーザー向け。一つのwindowsサーバーに複数のユーザーがぶらさがって処理できるわけではない。
MaxiVista : 2台〜4台のパソコンでソフト的にマルチディスプレイを実現。
ビデオcard2枚刺しをしなくても、余剰パソコンを使ってマルチディスプレイが可能になる。これは有料のソフトだけど、その価値はあります。
持ち運んでいるノートパソコンにinstallしておいて、デスクトップが閊えるときにはそのデスクトップのディスプレイとキーボードとマウスをのっとることが可能。特に秀逸なのが、ウインドーサーバーになる方は小さいプログラムを1つ走らせるだけなこと。
FSW情報など. リンク表示のないものはvectorにある。
CCleaner : 不要ファイルを自動削除。
Win高速化PC+ : 各種高速化テクニックをチェックボタンで選択実行可能
デーモンバスター : 起動しているデーモンとその機能を表示し、開始停止をコントロール。
スタートアップチェッカー : スタートアップとレジストリの自動起動の確認変更
メモリの掃除屋さん
ArtTips : エクスプローラー2画面連結機能など
すごい たぶちさん : 任意のウインドーをタブ表示。
復元 : undel ソフト
クセロPDF : 広告が出る。
CutePDF : www.cutepdf.com
PrimoPDF : www.primopdf.com/
AdobeReader SpeedUp :www.tnk-bootblock.co.uk/prods/misc/
acrobat reader 6が起動時に読み込むプラグインを減らして起動を高速化する。
acrobat reader 7は、win起動時に読み込み常駐するのであまり効果ない。
ConcatPDF : PDFを連結する
SepPDF : PDFをページ単位で分割する
PDFDocText : PDFファイルの文章をテキスト化
Browster : Googleの検索結果を先読みして一発表示する
ViX : 画像管理ソフト。サムネイル一覧を印刷可能。
PictBearSE : http://sleipnir.pos.to/software/pbse/
SPAM対策ソフト POPFile : http://popfile.sourceforge.net/
管理ページ:http://127.0.0.1:8080
メールソフトの POP3 サーバー名を 127.0.0.1 に変更します。元のアドレスは控えておきます。
POP3 ユーザー名を [元の POP3 サーバーアドレス]:[ユーザー名] に変更します。
SMTP、パスワードはそのままです。
セキュリティ
ワクチン: avast! 4 Home Edition : http://www.avast.com/ 日本語 http://www.avast.com/index_jpn.html
ワクチン: AVG Anti-Virus Free Edition http://www.avgjapan.com/
スパイウエア: Windows Defender http://www.microsoft.com/athome/security/spyware/software/
スパイウエア: Spybot - search & destroy : http://www.spybot.info/jp/mirrors/
Permanent protectionはオフにするのがコツ。
久しぶりにavast! homeを使ってみた。軽いっ。大メーカーのワクチンが昨年後半からえらい重くなってきたから、
avastの軽さが際だつ。(2008/1)
ファイルスキャンのタスクの優先度が通常以下になっているので、BGで動くワクチンの負荷が少ない。もちろんその分時間がかかるの
だろうけど、通常のジョブの裏で実行するなら表のジョブをじゃましないのは鉄則だと思う。
VMware Server Beta 1.0 Free
http://www.vmware.com/jp/
LAN管理
LAN速度計測 IVM-Analizer (download : Vector)
作者コメント:LANの通信速度を監視・モニターしメータ表示などができます。
ADSLなんかで速度が気になる人、どうぞお使いください。
使用感:非常にシンプルでわかりやすい。光フレッツのスピード測定に役立った。
PCメンテナンス
インターネット時刻サーバーからwindowsの時刻を合わせるソフト: sntpclock 作者ページ
古いPCを使っていると内蔵ボタン電池がへたってとんでもない時刻を表示し、
時計を見て動いているソフトの動作が異常を来すようになる。このため、たとえ
ボタン電池がへたっていても、起動後に強制的に時計をリセットするために使う。
だからこのプログラムのショートカットをスタートアップに入れておくと良い。
ネットワーク、メモリの設定最適化:X-Tune http://dl.xtrm.jp/
Windowsのお節介設定を変える:ConfortablePC http://www.k4.dion.ne.jp/~zero-7
デフラグ jk Defrag GUI http://www.emro.nl/freeware/
レジストリ掃除 WiseRegistryCleaner http://www.wisecleaner.com/